【スーツ必須バイト必見】失敗しないリクルートスーツの選び方

スーツを着る機会

普段スーツを着る機会ってありますか?スーツを着る機会というと「就活」が一番イメージしやすいかもしれません。
しかし、極稀にスーツを着るイベント等のアルバイトや塾講師等のアルバイトをしている人はスーツを着る機会というものはあるかと思います。
ですが、大学生の中には成人式や入学式以降、社会人になるまでしばらく着ないなんて方も多いのではないでしょうか。

今回は第一印象を左右するスーツの選び方やスーツの着こなし方について紹介していきます。
しっかりと着こなして、他の就活生と差をつけましょう。

初めてのスーツだからこそこだわりたい選び方

いざスーツが必要になっても「何をどう選んだら良いのかわからない」「インターネットで検索しても専門用語があって難しい」と思われる方も多いと思います。

社会人になる前にリクルートスーツを買いますよね。リクルートスーツとはいわゆる就活用のスーツで、色はブラックとダークネイビーが主流となっています。大手の紳士服販売店なら就活の時期には必ずリクルートスーツを沢山販売されています。
最初は、お店に行ってスタッフに自分が就活用に必要なスーツを探している事を話しましょう。

その際、成人式や入学式と同様にご家族で行くと良いです。社会人になる大事な人生の節目なので、自分だけの意見でなく、人生の先輩でもあるお店のスタッフやご家族の意見をしっかり聞く事が最初のスーツの選び方にオススメです。

面接で見られるスーツの3つのポイント

リクルートスーツの色はブラックとダークネイビーが主流で、デザインも大きく変わらないため就活でパッと見たときに他の人が来ているものと大きな違いはありません。没個性等と良く言われますが、アパレルやマスコミなど華やかな業界を除いてはあまり目立ちすぎるのも就活向けではないので、他の就活生と比較するのも難しく、しっかり着こなせているか不安になる方も多いと思います。
しかし面接時に担当者が見る3つのポイントを押さえておけば、自信を持って堂々と臨めます!
次にその3つのポイントを紹介していきたいと思います。

①スーツの状態

汚れやシワ、テカリなど一目で分かる一番大事な部分です。
リクルートスーツはブラックやダークネイビーは落ち着いた色合いですので、対面した時にシワなどがあれば意外と目につくものです。
姿見はもちろん、出来れば別の人に全身を見てもらい、おかしいところはないかチェックしましょう。
また、自分では見にくい肩のフケや背中の汚れも注意が必要です。

②ネクタイ・シャツなど、スーツの中から見える部分

リクルートスーツは落ち着いた色合いなので、ネクタイが最も相手に印象を与えるポイントになります。
斜めにストライプの入ったネクタイはスマートな印象を与えるのでどんな場面でも使えます。
小さな点が入ったドット柄は控えめで主張しすぎない落ち着いた雰囲気を演出します。
模様の入っていない無地のソリッドタイは銀行や公務員などの面接で堅実なイメージを持たれる事が多いです。

これに合わせて色は赤・青・黄色の信号機カラーを用意すると良いでしょう。
赤は力強さを、青はフレッシュさを、黄色は大らかなイメージを受けます。
面接機会は1度だけではないので、複数のネクタイを使い分けると担当者の方もしっかりと用意していると好印象を与える事ができます。
注意したいのはシャツの襟です。必ずレギュラーカラーの物を身につけましょう。
ボタンダウンではカジュアル色が強すぎるので面接などの場面では相応しくありません。

③靴と鞄

「オシャレは足元から」と言われるように、就活のシーンにおいても重要なポイントになります。内羽式の黒のストレートチップは最も面接に適した革靴になります。
しかし、長く履いていると汚れたり、変形したり、つま先が削れてしまう事があると思います。
「靴なんて座っているから見えない」と思われる方もいるかもしれませんが、意外と見えてしまうものです。場合によっては立ちあがる事もあり、その際にしっかり足元をチェックする担当者もいるでしょう。

時間がない方は、家に帰ってちゃんとケアするのは難しいかもしれませんが、柔らかい布で汚れを落としたり、シューキーパーで形を整える事をしておくと、いざと言う時に困る事もなくなります。シューキーパーが無い方は新聞紙などを丸めて入れておくだけでも大丈夫です。

鞄に至っては就職活動中、余裕のあるスペースの物を選んだとしても帰るときには企業からのパンフレットなどでいっぱいになる事もあります。小さすぎる鞄だと物が入らなくなる恐れがあるので、少し大きめの物を用意すると良いでしょう。
その際、一度テーブルに置いてみてください。鞄を抱えて面接する事はないので、置いた際に倒れない物を選ぶのをオススメします。

リクルートスーツは入社後も使える?基本的なスーツスタイルのコツ

「社会人になってからリクルートスーツは使わないからもったいない」「新しいスーツを用意するのも費用が掛かるから困る」という考えの方いるかもしれません。
実際は、入社後もリクルートスーツを使う機会が非常に多いです。ブラックとダークネイビーのスタンダードなスーツはどんな場面に着て行っても失礼になる事はありません。

営業等のビジネスシーンはもちろん、結婚式もシャツとネクタイをドレス用にすれば立派なブラックフォーマルとして使う事もできます。
また、本来は礼服が基本になる葬式ですが、急なお通夜であれば取り急ぎ駆けつけるような形で黒のリクルートスーツで行く方もたくさんいらっしゃいます。

最後に

このように、スーツは人と会う為に着る服なので就活だけに使うわけではなく状況に応じてスタイルを変える事ができます。いつ?誰に?どういう場所に行くのか?を考える事が着こなしのコツと言えます。
せっかく、大学生になってから最初に選んだスーツなので大事に長く使っていきたいですね。

関連記事はこちら

【スーツを着たくない大学生必見】この仕事なら大丈夫だ!