ありすぎて選べない!2018年の手帳はもう買った?自分に合った手帳の選び方

もう迷わない!2018年あなたはどの手帳を選ぶ?

これから就活が始まるなどイベントを待ち受けている方、バイトで忙しくて遊びの予定を忘れてしまうほど忙しい生活を送っている方など、大学生の方は人それぞれ忙しい大学生活を送っていることでしょう。そんななか日々のスケジュール管理を痛感し始めている方は多いのではないでしょうか。

現在ではスケジュール管理をするためのスマホアプリが主流になりつつありますが、書きたいと思った際にすぐに書けたり、電池切れがなくいつでも取り出せたり、自信で大切に扱うことで愛着が持てたり、やはり紙の手帳に勝るものはないと筆者は思います。

まだ今年の手帳持っていない、そんなあなたのために。今から来年度の手帳を選びましょう。
スタイル別に、大学生の方向けの手帳の選び方を紹介していきます。

スタイル別の手帳の選び方

①【毎日の楽しい・嬉しいを記録したい人向け】日々を大切に。「ほぼ日手帳」

生活雑貨専門店「Loft」に行けば必ず見掛ける、男女問わずファンが多いこの手帳。

この手帳の最大の魅力は、「着せ替えが出来る自由さ」だと思います。

毎年この手帳専用のカバーを合わせてリリースされており、可愛らしいものからスタイリッシュなものまで100種以上のカバーをラインナップしています。また手帳の製本もしっかりしており、非常に丈夫な性能を持っています。
手帳自体の種類もデイリータイプ、ウィークリータイプがあり、2018年版から5年手帳なるものも追加されました。

手帳に固苦しいイメージを持たれている方にもぜひ一度手に取ってもらいたい手帳の1つです。

参照URL:https://www.1101.com/store/techo/lineup/

②【自分にとって大事なことからスケジュールを決めていきたい人向け】人生は一度きり!「フランクリン・プランナー」

システム手帳と言えばこれ!といえるほど、ビジネスマンや起業家の間でも愛好家の多いフランクリン・プランナーという手帳。

この手帳の最大の特徴は「自分の価値観を決めることから始まる」ということ。

自分にとって大切なものとは?自分にはどんな役割がある?これからの人生、どうしていきたい?など、スケジュールに振り回されるのではなく、自分自身でスケジュールを決めていきたい方向けです。

バインダーとリフィルで構成されるシステム手帳タイプと既に製本されている綴じ手帳タイプがあるのでお好みの方をお選びくださいね。

参照URL:http://www.franklinplanner.co.jp/shopping/

③【行動力をあげたい方向け】マンスリー?To Doリスト?そんなものは必要なし!「アクションプランナー」

この手帳は他の手帳と決定的に異なる点があります。それはウィークリーページがメインとなっていることです。

To Doリストを作らず、やるべきことや予定をその時間帯に直接書き込んでいきます。一般的な手帳であれば、まずはマンスリーのページに書き込んでからウィークリーで整理していくと思いますが、この手帳はダイレクトに予定を決めて隙間時間を把握出来るという特徴があります。

とにかく行動しまくりたい、予定をどんどん入れたい方にお勧めしたい手帳です。
ページの端が切り取れるので、しおり要らずな仕様もちょっとしたポイントですよ。

参照URL:http://www.actionplanner.jp/

④【おしゃれにコンパクトな手帳を持ちたいという方向け】たくさんメモしたい、スケジュールも管理したい、けれども分厚い手帳は持ちたくない!「ルーズリーフダイアリー」

オレンジのスケッチブックで有名なマルマンですが、実は手帳も出しています。
これは手帳というよりも、ルーズリーフのレフィルが手帳仕様になっているもの。

マンスリーとウィークリーの両方があり、普段使っているルーズリーフバインダーに挟んで使えます。そしてさすがスケッチブックのマルマン、上質な紙を使っていますよ。

~番外編~【手帳を持ち歩きたくないという方向け】流石、コクヨ!システミック+キャンパスダイアリー

大学生なら講義用ノートを既に持っている方がほとんどでしょう。それに加えて手帳も持ち歩くことに関して少し気が引けるという方に、便利なものがあります。

ノートを2冊持ち歩こうというコンセプトで、システミックというカバーに2冊のノートを入れて持ち運べます。
このシステミックのカバーは2冊のノートを同時に、見開きで並べられる構造になっている点が最大の特徴です。実際に使ってみるとこれがかなり便利です。

またキャンパスダイアリーには様々なタイプの手帳がありますが、なかでもオススメなものがセパレートタイプ。マンスリーとウィークリー部分が上下に並び、別々にめくれる非常にユニークな仕様となっています。月間と週間の予定を俯瞰的に把握したい方にお勧めです。

参照URL:http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/systemic/
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campusdiary/lineup2/#separate

終わりに

手帳と言っても様々なタイプがあり、それぞれの用途や好みによって異なる機能が付いています。どの手帳が一番ということはなく、使う人によって手帳選びも変わるでしょう。

移動が多い方は電車の中でも開けるようなスリムで小さめな手帳がいいかもしれません。また決まった場所でしか開かないためA4サイズくらいの大きめの手帳にしっかりと書きたいという方もいると思います。

手帳を持つということは自分の、相手のスケジュールに責任を持つことが出来るともいえるでしょう。これから社会人になっていく大学生にとってスケジュール管理スキルは1つの武器になると言えるのではないでしょうか。自分に合った手帳を慎重に選んでみてください。