学生に新たな世界観を魅せるため、イベントを作る。そんな学生団体って一体?

学生団体Memoryは『学生の世界観拡大』を団体理念として活動しています。年数回主催するイベント通してこれまでの普段の学生生活では触れられない世界を知るきっかけを与え、人々の生活の意識を変えることを目標としている学生団体です。企画部、広報部、渉外部の3つの部に分かれて活動しています。

学生の世界観拡大と言っても、見ている方々はどういうことをしてるか分からないと思います。過去にどういうことをしてきたのかを説明して行きたいと思います!!

2015年9月には様々なテレビ番組に取り上げられたクラブ会場を貸し切り、他の学生との交流会、2014年には廃校を貸し切って、文化祭を行なったりと普段の学生生活では出来ないイベントを行なってきました。

どんなメンバーが集まっているの?

1

メンバーは今1.2年生の8代目.9代目合計で49名在籍しており、来年でメンバーは10代目を迎えます。学生団体ということもあり、様々な大学・短大からメンバーが集まっています。大学内のサークルなどのコミュニティーとは違い、メンバーひとりひとりそれぞれ個性があります。なので1回1回のミーティングでもメンバーそれぞれが新たな発見ができ、他大学の友達もできたりと、毎回の活動でメンバーが楽しんで活動しています!!

ここでMemoryにある、3つの部について少し紹介させていただきます。

企画部

2

企画部では、『イベントの企画』を行っています。企画内容としては、大きくまとめると2つあります。1つ目は、内部(メンバー)に打ち出すレクリエーションです。これは、メンバー全体の親睦を深めることとイベント運営の練習を目的として行っています。2つ目は、外部に向けて行うイベントです。外部対象のイベントは、メンバー全員で運営しますが、企画部がメインとなり、コンテンツづくりをしています。

つまり企画部は、Memoryの価値を生み出す重要なもの。自分の想い、やりたいことが形となる。1人1人のアイデンティティーが最大限に活かされる場であり、行動力や自発的に何かを考える力が身に付きます。また、イベント運営をすることでその仕組みや工程を学ぶことができます。努力の対価として笑顔を見ることができる素敵な部です。

広報部

3

広報部では外部の人たちに向けて、Memoryの様子や開催するイベントの紹介をしています。

また広報部には、Ameba blog・Twitter・Facebook・Instagramの4つの班があります。アメブロ班では、メンバー紹介やコラムを掲載、Twitter班は外部の人に興味を持ってもらえるようなツイート、Facebook班は企業へ向けての投稿、Instagram班では、メンバーのオフショットを投稿をしており、それぞれのSNSにあった情報発信をしています。広報部は多くの方々に、発信する情報に興味を持ってもらうために様々な工夫をしています。例えばtwitterではハッシュタグの活用やツイートは更新頻度を増やし、ユーザーの目にとまるような投稿をしています。

渉外部

4

渉外部は、Memoryの中でも唯一外部との繋がりを持っている部です。

イベントを行う際に、企業様を訪問し私たちの活動に共感し、協賛して頂くためにはどうすればいいかを考え、活動しています。また企業様と直接関わるため、メールや電話の対応など社会に出るための基礎を身につけることができます

しかし、そもそも渉外部というものは、協賛を取るためだけに企業に訪れているのではなく、今まで気づいていなかった自分の欠点を見つけることが出来る上に、自分を見つめ直すきっかけを掴むことができます人として一番成長出来る、それが渉外部です!

学生団体Memoryの最大の魅力って?

5

学生団体Memory何よりの魅力は、”アットホームな雰囲気“です。 メンバー同士が先輩後輩関係なく、まるで家族のように仲が良いです!他大学の人とも活動を通して深い繋がりを築くことができます。

また、毎週水曜日の定例ミーティングでもいつもひとりひとりが真剣に話し合いに参加し、onとoffのメリハリがはっきりしています。メンバー全員、入った当初は何の知識も経験もなく、他のメンバーに追いつこうと必死でした。しかし今ではどのメンバーもMemoryに入って自分が変われたと言います。大学生の私たちだからこそ、大学生目線の学生支援ができる喜びや楽しさ、時には難しさ、そして企画を成功させたときの達成感をMemoryに入って知ることができます。自分たちで考え、自分たちで運営するため、イベントを成功させるとその達成感を直に感じることができるため自分に自信がつきます。

6

学生団体Memoryでは大学生として、今だからこそできることを考え、最高のMemoryを作るためのきっかけを同じ学生のみなさんに提供しています。そして、私たちは学生支援をすると同時に、このような恵まれた環境で自由にやりたいことに挑戦させていただいています。つまり、私たち自身もMemoryで活動することで学生支援を受けているのです!

メンバーの中には『毎週水曜日が楽しい!』とかMemoryを通してMemoryのメンバー自身が世界観拡大をしていたり、メンバーも僕達の団体理念のように成長しています。現在は来年4月のイベントのためにメンバー全員で参加者の『世界観拡大』ができるように全力で考えています。

Memoryメンバーや参加者全員がこのイベントを通してお互いが成長できるそんな学生団体です。私たちと一緒に学生生活最高のMemoryを一緒に作って行きましょう!!

7

【団体概要】
団体名:学生団体Memory
設立:2009年
団体理念:世界観の拡大
活動内容
・学生に様々なキッカケを提供するためにイベントを年に2回ほど開催。
・イベントに向けて週1回のペースでミーティングを行っています。
HP:http://ameblo.jp/memory1223/

学生団体・サークルを応援するメディアJobbyとは??

2017.01.25