大学生による説明会!?
それによって誕生したのが、株式会社アッドラストによる株式会社◯◯の会社説明会になります。
説明会のコンテンツを考える
どんな説明会だったら行ってみたい?
どんな説明会だったら行ってよかったって思える?
どんなスライドだったら「この会社魅力的!」って思う?
こういうコンテンツあったら絶対面白い!!
何曜日だと大学が全休が多くて人集まりそうだよね!
というような形で、大学生目線で、日々説明会開催に向けて、その会社の人事になったつもりでミーティングをしています。(普段はちゃんと机でやってます笑)
説明会の当日準備
会場設営をして、アンケートを準備します。
実際に就活生が来たら、同じ立場の大学生として就活の悩みや今までのアルバイトなど経験をヒアリングします。
説明会開始!
今回はIT企業ということで、IT業界の魅力について、会社についての2本立てでお伝えしています!
実はこんなところまでITって使われてるの?
IT業界のHEROって誰?
ぶっちゃけどれくらい儲かるの?
など、他の企業の説明会では教えてくれない、聞いていて単純に面白い内容の説明会になっています!
学生は真剣に聞いてくれています。
突然真っ暗になるという演出が!
説明会の途中で突然真っ暗に!そして爆音で動画が流れるという演出が!!
このように、他の会社説明会ではありえないような説明会を、アッドラストではプロデュースしております!
大学生の、しかも大学1,2年生のうちから、企業の人事同様説明会をプロデュースする。そして実際の説明会の運営もする。そんな経験をしている皆さんの同世代がいます。やってみたもん勝ち。一歩踏み出す勇気があれば、皆さんの将来がガラッと変わるかもしれませんよ。
株式会社アッドラストでは一緒に企業の採用活動をプロデュースするメンバーを募集しています!少しでも気になった方はぜひ話を聞きに来るだけでも!お待ちしております!!