就活をしている学生さんや、これから就活をする予定の人は「TOEICは持っておいた方が良いの?」と疑問に思うことがあるのではないでしょうか。
TOEICは英語の資格試験として知名度も高く、企業によっては選考段階で重要視される基準の一つです。
今回はそんなTOEICの就活への影響や、持っていない場合の対応策などについてお伝えします。
目次
1. TOEICは就活に影響するのか
TOEICのスコアは、少なからず就活に影響すると考えていいでしょう。
英語を使う・使わないに関わらず、一部の大手企業では「TOEICの最低点数」を応募要項に記載しているところもあります。
たとえば楽天は英語を公用語としていることで有名ですが、入社までにTOEIC800点を取得する必要があります(選考段階ではTOEICの点数は加味されません)。
またシステムインテグレータの富士通でも、新卒の応募時にTOEIC600点以上を取得していることを条件の一つにしているようです。
また海外赴任や英語を使った仕事をしたいなら、TOEICの点数で800点以上は必要になってくるでしょう。
就活においてTOEICを受けることは必須ではありませんが、点数を取得しておくことで選択肢が広がるのも事実であり、受けておいて損はないといえます。
2. TOEICの点数が悪い・受けたことが無いと評価に影響する?
すべての企業で英語力が問われるわけではないので、TOEICの点数がないと絶対マイナス評価につながるということはありません。
国内を拠点にしている企業や、海外とのやり取りが無い仕事はいくらでもあります。
そうした企業に応募して、仕事に役立つスキルや人間性、勤勉な姿勢などが評価されれば、TOEICの点数は重要視されないはずです。
ただ、先ほど解説したような一定の点数が求められる企業や、英語を使った仕事を想定しているなら、ある程度のスコアを持っていないと内定をもらうことは難しいでしょう。
TOEICの点数が悪い、もしくは持っていないのなら、それ以外の項目で十分にアピールできる業界や会社を探すことを意識してみてください。
3. TOEICでいい点数を取っておいた方が良いのか
英語を使った仕事や海外赴任まで考えていなくても、英語力に自信があるならTOEICを受けておくことはプラスになるでしょう。
近年はグローバル化が進んでおり、海外のマーケットを視野に入れて事業展開している企業が多くあります。
そのため、国内で働くことを想定していても、いつどこで英語が役に立つかわかりません。
英語が全く話せない人と話せる人がいて、その他のスキルが同じレベルであれば、企業の担当者は英語を話せる人を選ぶ可能性が高いですよね。
英語力があることはどの企業においてもプラスに捉えられやすいので、海外で働くことに興味がなくても、一度TOEICを受験しておくことは自分の糧になるでしょう。
4. TOEICの点数が重視される業界
TOEICの点数が重視される業界をいくつか紹介します。
行きたい分野があるなら、英語力を今から身につけてTOEICの対策をしておきましょう。
・商社
商社は言わずもがな、英語力が必須とされる業界です。
海外にあるベンダーとのやり取りや営業所との連携など、さまざまなところで英語を話す必要があります。
海外赴任をしたい人なら、そこそこの英語力ではなく超上級のビジネス英語スキルが欠かせません。
しっかり勉強して、仕事で活かせる語学力を習得しましょう。
・メーカー
メーカーも海外とのやり取りをする機会が豊富にあります。
工場や素材の輸入元が海外にある場合は、現地のスタッフとのやり取りが必須になるため、一般的なビジネス英語を話す力が必要です。
メーカー志望の人は、仕事によってTOEICのスキルが問われるかもしれません。
・旅行業界
現在は下火ですが、旅行業界も英語力が必要な分野の一つです。
海外に行って日本人のツアーガイドをしたり、逆に日本にくる外国人のツアーをしたり、現地にあるホテルや案内所と連携を取ったりすることがあります。
・航空業界
こちらもコロナ禍で利用される頻度が減っていますが、世界中の人たちと交流する航空業界も英語力は必要でしょう。
CAだけでなく空港に携わる場合も英語でのコミュニケーションが基本となるため、海外の人と関わることが多い職種ならTOEICのスコアが求められることが予想されます。
・小売業界
スーパーやデパート、アパレルなどの小売業界も、グローバル化が進んでいる業界の一つです。
日本だけでなく海外進出している企業が増えているので、将来的に海外赴任などを目指している人が夢を実現できる可能性があります。
特にアジア圏は経済が発達していることと、人件費が安いので英語でやり取りすることや、現地に赴任できる確率は高いでしょう。
5. 目安として取得するべきTOEICの点数は?
これからTOEICを受けるなら、まず大台といわれる600点を目指しましょう。
ビジネスで英語を使うためにはそのくらいのスコアがあれば、不自由なく意思疎通が取れるといわれています。
日頃から少しずつ勉強をしてリスニング・リーディングスキルを上げていけば目指せる範囲なので、英語が苦手な人でも到達しやすいラインなのです。
ただ、これから英語をバリバリ使うような仕事に就きたいなら、TOEICで800点以上は必要になります。
単純に英語を話せるだけでは不十分で、ビジネスシーンに適した言葉遣いや交渉事、専門性の高い内容の会話が求められるからです。
自分の働きたい仕事の内容が明確になれば、おのずと目指すべきスコアは見えてくるでしょう。
まとめ
TOEICの就活への影響や、目指すべきスコアなどについて解説しました。
TOEICは必ずしも就活に影響するわけではありませんが、高いスコアを持っておけば選択肢が広がりますし、評価材料の一つになることは間違いありません。
英語力に自信がある人や、海外と関わりたい人などは積極的に受験することをおすすめします。
必要なスコアは仕事内容によって変わってくるので、自分が目指したいキャリアに合わせて目標スコアも決めるといいでしょう。
ぜひTOEICをアピール材料の一つにして、就活を乗り越えるきっかけとしてください。