目次
上司ウケするカラオケランキング
入社してすぐのこの時期、歓迎会が多く、2次会で上司ににカラオケに連れて行かれる新入社員の方も多いのではないでしょうか。「とりあえず、なんか入れて!」こんな無茶振りにどうやって対応したら良いのかわからない方々が多いはずです。今回は、そんな皆さんへ、男女別、シーン別で絶対に外さない、上司ウケすること間違いなしの曲ランキングTOP3をご紹介したいと思います。
バラード系
上司の前でバラードを歌っても良いの?と思う方もいるかと思います。もちろん誰も知らないバラードを自分に酔って歌うのは絶対にNGですが、皆が知っている歌を歌えば盛り上がるものです。カラオケだからといって、終始盛り上がる歌だけを歌っている訳ではありませんので、以下の曲を参考に「盛り上がるバラード」を選曲することを心がけましょう。
男子部門
3位:もう恋なんてしない/槇原敬之
第3位にランクインしたのが、槇原敬之さんの「もう恋なんてしない」です。槇原さんが、ご自身で言っているように、失恋ソングでありながら、なんだか元気が出る曲調で、上司の皆さんも口ずさんでくれること間違いなしです★
2位:シングルベッド/シャ乱Q
続いてはこの曲です。モーニング娘。の総合プロデューサーとして有名なつんく♂がボーカルを務めます。キーが高くなく、非常に歌いやすく、あまり歌が上手ではない方でも練習をすればすぐに歌えるようになるのではないでしょうか。
1位:愛のかたまり/KinKi Kids
第1位に輝いたのが、KinKi Kidsで「愛のかたまり」です。森永製菓『ダース』のCMソングにもなった曲で、知名度は抜群。どちらかのパートを上司と一緒にデュエットをしてもらうのが◯です!ハモりの練習もしておきましょう♪
女子部門
3位:PRIDE/今井美樹
女性部門で第3位にランクインしたのは、1996年に発売した、今井美樹さんで「PRIDE」です。恋をした女性が、「今は恋人を愛することが私自身のプライドだ」と考え生きていくという歌詞の内容がOLなどの若い女性層に高い人気を集め、カラオケでの定番曲となりました。こちらを歌い上げると、女性上司はもちろん、男性の先輩社員にも一目置かれる存在になるのではないでしょうか。
2位:M/PRINCESS PRINCESS
続いては、「プリプリ」の愛称で親しまれているPRINCESS PRINCESSのこの曲です。つるの剛など多くの人にカバーをされたことにより有名になったこの曲を、原曲で歌ってみましょう。確実に上司は手拍子をしてくれるはずです。
1位:未来予想図Ⅱ/DREAMS COME TRUE
定番中の定番といっても過言ではありませんが、やはりDREAMS COME TRUEの「未来予想図Ⅱ」が女子部門のバラードランキング1位です。男女・世代問わず誰もが知っているこの曲は外せませんよ♪
***
いかがだったでしょうか?一見、カラオケでバラードはNGと思われがちですが、ずっと盛り上がる系の歌を歌っていては疲れてしまいますので、適度にバラードを入れる必要があります。ご紹介した曲を選曲し、上司のハートをがっちり掴んでしまいましょう!