意外と身近かも?いざという時に備える相続のいろは

相続なんてまだ早いと思っていませんか?

相続と聞いた時、あなたはどんなことを思い浮かべますか?避けようのない不幸と一緒に突然やってくる相続は、心が沈んでいる家族にとって重くのしかかる問題となります。そんな万が一の時に備えて、相続についての知識を学んでみましょう。

「相続」とはどんなもの?

相続とは、亡くなった人が残した遺産を受け継ぐことです。その中で相続後も有効に活用できる財産を「積極財産」、借金など親族が残したことが後継者の負担となるものを「消極財産」といい、相続ではこの両方を受け継がねばらないのです。

積極財産とは?

  • 土地家屋、アパートやマンション、山林や農耕地といった不動産
  • 車、貴金属、骨董品、ブランド品など売ると高値になる動産
  • 有価証券、株券、貸付金の証書
  • 著作権など収入源のある権利

消極財産とは?

  • 住宅ローンやカードローン、奨学金などのローン
  • キャッシングや借用書といった借金
  • 賃貸物件の家賃など

相続をしないという選択肢もある!?

もし相続をする場合には、上記でも触れたように積極財産と消極財産の両方の相続を行わなければなりません。そのため、最初に資産を書き出して確認し、相続をしたら損をすると判断した場合は一切の相続を放棄することも可能です。

ですが、ここで注意するべき大事な点が「一度相続をすると放棄はできない」という点です。

例えば亡くなったお爺さんの形見として高価な時計を受け取ったとすると、法的にはその時点で相続を行ったと判断されてしまいます。
既に時計を相続していると見なされるため、その後に大きな借金があると判明し相続を放棄しようとしても不可能なのです。

鉛筆1本でも故人の残した遺産となりますので、「相続を行うと決定するまでは遺品には一切手をつけない」ようにしましょう。

悲しむ時間すら許されない相続問題

家族が亡くなることに対して悲しみや恐怖を覚える人は多いでしょう。しかし、本当に怖いのは亡くなった後なのです。

水道光熱費などの名義変更や契約解除、銀行口座やクレジットカードの機能の停止や契約解除、死亡に伴う行政関係の手続き、相続するもののリストアップや相続をするかどうかの意思決定、相続を行った場合の諸手続き…

親族の不幸を悲しむ間もなくこうした問題が相次いで襲い掛かるのが相続なのです。身内に不幸が起きた時は、葬式が終わった後のことまで心の準備をしておくようにしましょう。

相続の時に頼りになる専門家

遺産相続には法的な知識や手続きが必要となることが多いため、ご家族だけで行おうとすると多くの時間を要します。いざという時に頼れる味方がいることを知っておくのも、心身の負担を軽くする為に必要です。

以下では、専門家を利用した人の実例をご紹介します。

弁護士に行政関係の処理を一任

亡くなった家族が勤めていた会社とのやり取りや、社会保険の解除といった行政書類の手続きを代行をしてくれます。特に問題がなければ20万円前後で全ての業務が終わり、その分残された家族に心の余裕が出来ます。

弁護士や司法書士に不動産相続の手続きを一任

不動産の名義変更には面倒な手続きが多いため、必要な書類だけを弁護士や司法書士に渡して残りの手続きを全てお任せすることが出来ます。特に放置されている土地がある場合には、過去に遡って名義を調べる必要があり、不動産関係は専門家に任せた方がより安心です。

遺産整理の専門家に処分を一任

一人暮らしをしていたお年寄りの方が亡くなるとその後の遺産整理に膨大な時間が掛かり、とても遺族だけは処理が追いつきません。

例えば故人が賃貸物件に住んでいた場合には、速やかに整理をしないと賃貸料が発生します。そのため、こうした遺産の整理を業者に委託する人も多いです。

エンディングノートから相続を学ぶ

このような状態を少しでも改善する為に、今シニア世代を中心に「終活」がブームとなっています。活動内容は様々ですが、その中の1つにエンディングノートがあります。

エンディングノートには、葬儀や介護に関することや相続関係の財産目録、解約時に必要なパスワードやIDといった故人の情報が記載されます。本人が亡くなられた後、遺族がどのように動けばいいのかといった指針となるため、受け取ったご家族にとっては大きな力になります。

そして今、このエンディングノートを通して相続やそれに伴う社会の仕組みを学ぶ若者も増えてきています。

実際に相続を学ぼうと思っても自分の身に置き換えて考えることは容易ではありません。しかしエンディングノートには現実に起こりうる相続に関する項目が書かれていることが多いため、エンディングノートに記載する経験を通してして相続のシュミレーションが出来ます。

このように、自ら考えて書く相続の目録は生きた資料となり、そこから発展して家族に対しての思いや自分に出来る役割について学ぶ機会となります。

最後に

相続は赤の他人に起こることではないため、孤独ではないことの証拠です。例えば祖父母や両親、兄弟、お世話になった親戚や知人などあなたと繋がりのある人が1人でもいて、その人が相続を望んだ場合には必ず相続は起こります。

まずは自分が出来ることから、少しずつ相続について学んでみてください。