英語が苦手な大学生だからこそ実践して欲しい!楽しく上達できる「多読」とは?

英語が苦手…楽しく上達出来る「多読」を紹介

あなたは英語が得意ですか?自信を持って英語が得意だと言える人はあまり多くないのではないでしょうか。しかし、このグローバル社会の今、英語はどうしても必要になってきます。大学生でも就職活動や留学のためにはTOEICのスコアや英検が関係します。英語に苦手意識を持っていると英語の勉強そのものから遠ざかりがちです。大学生は特に授業を受けているだけでは英語はなかなか上達するにはいかないことが多いと思います。そこで著者がみなさんに紹介したいのは多読と呼ばれる英語上達法です。今回は多読の方法とその効果を見ていきましょう。

多読とは

多読とは、その名の通り本を多く読んでいく学習法のことで、夏目漱石や脳科学者の茂木健一郎氏も推奨しています。英語学習においては英語の本、新聞、記事、ブログなどを「とにかく多く読む」ことが重要になります。これは、文章一つ一つを細かく分析しないで読んでいくスタイルで、初級者から中級者まで使える英語学習法だと広く知られています。準備は特に必要なく、自分にあったレベルの本から読みます。自分にあったレベルがわからなかったり、英語を読むことに苦を感じたりする人は非常に易しい、絵本のような語数も少なく挿絵もあるものから手をつけていきます。

「多く」とは具体的にはどのくらいかというと、まずは1年で100万語を目標する人が多く、そこから、慣れてきたら200万語、300万語とどんどん増やしていきます。100万語はイメージすることが難しいと思いますが、例えば、1ページ300語で100ページある本だとすると、1ヶ月に約3冊読んでいくスピードになります。最初はたくさん読むことに抵抗があるかもしれませんが、継続していくうちに苦ではなくなってきますので、自分のペースに合わせて読んでいきましょう♪

多読の方法

まずはどんな本でも構わないので、本を選びます。決まりなど何もないので、ジャンルもレベルも自分の好きなものを選びましょう!日本語で読んだことのある本でも大丈夫です。面白そうな本を手に取ったら、早速読んでいきます。気楽読んでいきましょう!その時に注意が必要なことは以下の3つです。

 

⑴辞書は引かない。

⑵わからないところは飛ばす

⑶つまらないと思ったらやめる

上記が、多読の3原則だと言われています。
(酒井邦秀『快読む100万語ペーパバックへの道』筑摩書房2002年6月刊より)

辞書を引かないというのは、多読のポイントは楽しくスラスラ読むことだからです。辞書を毎回引いていては手間もかかり、100万語の目標も遠い夢になってしまいます。わからない単語はこだわらず、文章を意味のまとまりや雰囲気で感じ取って、はじめて楽しく読書ができるのです。また、どうしてもわからない語が多く、文章自体何言っているのかさっぱりわからず前へ進めないことがあります。その時はそのまとまりごと飛ばすのです。後の文章から意味を感じ取ることができるかもしれませんし、そのわからない文章は大して重要ではないこともあります。本の流れがわかれば良いわけで、文を一つひとつを考えなくて良いのです。本を読んでいくうちにつまらなくなったり、飽きたり、ちょっとレベルが高いなと感じたりしたら、読むのをきっぱりやめて別の本に変えても問題ないです。無理に読んでも頭に入ってこないですよね。

楽しむことが第一なので、無理に読んでいくと退屈し、多読が嫌になってしまわないようにしましょう!

 

多読による効果

英語の勉強をしているとはじめは勉強した分だけ成長しますが、ある程度までいくと成長が感じられなくなってしまいます。多読をするということは英語に多く触れるということ、つまりネイティヴのように自然に英語が身についてくるのです。考え込まずに戻って読むこともなくなるので、読むスピードが速くなることが効果の一つとしてあります。また、英語を日本語で訳さずに英語は英語のまま頭に入ってくるようになります。わざわざ日本語で理解しなくても英語のまま理解することができるようになるのでイメージもすぐ湧いてきます。

イメージが英語のまま湧いてくるようになると、リスニング力も自然とつきます。聞き取れなかった単語なども前後の文から推測することが容易になり、無意識に穴埋めをしていくことになるでしょう。日本語の会話でも聞き取れなかった場合は自然に推測しているはずで、同じ感覚で推測出来るようになります。

さらに、ライティング力もつきます。多読によってたくさんインプットし、「こういう風に言えばいい」と表現の仕方も身についていくのでライティングの時もパッと頭に浮かんできます。また、今までに習った単語、文法の知識も本の中で出会うことで一段と理解が深まり、用法やニュアンスの違いなどがわかってきます。いろんな本を読んでいくことで、「この場面ではこの単語、表現を使う」ということが無意識のうちにわかるようになります。例文覚える英語勉強法がありますが、生きた例文がたくさんあると考えると多読は英語上達に非常に効果的であるのが目に見えるでしょう。

***

いかがだったでしょうか。このように多読は英語学習法としてあらゆる面で効果的です。多読は不向きだと思っている人でも、簡単な本だけでも読んでみる価値はあると思います。英語上達にはそれなりの覚悟が必要ですが、本も楽しめて英語も上達するなんて一石二鳥だと思いませんか?ぜひ多読で英語を上達させてみましょう。