【必見】おさらいしよう!知っているようで知らないヒートテックの基礎知識

寒くなると恋しくなるのがヒートテックのアイテム。薄手なのに暖かいヒートテックのインナーは、着ぶくれが気になる寒い季節の着こなしをすっきり見せることができるので、利用している方も多いのではないでしょうか。

でも、ヒートテックって寿命はどれくらいなのか、長く着続けるための方法はあるのか、そもそもヒートテックって何?など、知らないことも意外と多いのでは?

そこで、こちらでは意外と知らないヒートテックの基本情報を紹介していきます。

 

【ヒートテックとは?】

ヒートテックとは、2003年に登場したUNIQLOと東レが共同開発した保温性に優れた下着です。

なぜ保温性に優れているのかというと、体から蒸発していく水分を生地が吸着して発熱に利用することで、繊維の間にある空気層に熱をためて保温性を高めるから。そのため、ヒートテックは着ているだけで暖かさを感じられるのではなく、動いた後などほんのり汗をかいたときに効果を発揮します。

また、発熱や保温だけではなく、汗をかいてもサラリとした着心地を持続する吸汗速乾機能や、洗濯しても効果が持続する消臭機能、窮屈感のない着心地など、快適に着用できる機能が満載。

ちなみに、ほかのメーカーでも保温性に優れたインナーは多く販売されていて、それらのこともヒートテックとひとまとめにしている人も多いかもしれませんが、ヒートテックは商標名。あくまでもUNIQLOの保温性に優れたインナーだけがヒートテックなんです。

 

【ヒートテックの寿命はどれくらい?】

結論から言うと、ヒートテックに明確な寿命は公式サイトなどにも掲載されていません。ただ、一般的には1年程度で買い替えるという方が多いようです。でも、中には3年以上着ている方などもいるので、これも人によってバラバラになってしまいます。

そのため、「暖かさを感じなくなったとき」をヒートテックの寿命と考えるのが、妥当と言えるでしょう。では、ヒートテックがどうなると暖かさを感じなくなるのでしょう?

 

まず、最初に説明したヒートテックで暖かさを感じる仕組みは、「体から蒸発していく水分を生地が吸着して発熱に利用することで、繊維の間にある空気層に熱をためて保温性を高める」となっています。

そのため、生地そのものが水蒸気を吸着できなければ発熱しないので、ヒートテックの効果を最大限引き出すためにはインナーが肌に密着している方が良く、生地もきゅっと引き締まっている方が、効率が良いと考えられます。

ヒートテックだけでなく、インナーは着用と洗濯の繰り返しにより生地が伸びてくる傾向がありますよね。こうなってしまうと、生地の隙間が広がってしまいますし、新品のものよりも肌には密着しなくなります。そのため、ヒートテックは伸びが気になってきたら暖かさを感じにくくなるので、買い替え時と考えるのがおすすめです。

ただ、ヒートテックは古くなっても綿のインナーや服より暖かさを保つ効果が期待できます。そのため、保温性が低くなったからすぐに捨てるのではなく、部屋着やお風呂上りなど家だけで着るインナー、いわば「二軍」として使ってみてはいかがでしょうか。

 

【ヒートテックを長持ちさせるには?】

でも、せっかく購入したヒートテック、ワンシーズンだけでなくできれば長く一軍として着たいものですよね。では、ヒートテックを長持ちさせるにはどうすればいいのでしょうか。

一つ前の項で説明した通り、ヒートテックは肌に密着することで暖かさを感じるインナーなので、長持ちさせるためには生地を伸びさせないことがポイントになります。ただ、普段着ているときに生地が伸びないように注意するのは難しいですよね。そこで注目したいのが洗濯の仕方です。

普段からヒートテックを愛用している方の多くは、特に気にせずにほかの洗濯物と一緒に洗濯機に入れて洗っているのではないでしょうか。でも、そのまま洗濯機に入れてしまうとほかの洗濯物と絡まってしまい生地が伸びる原因となります。そのため、ヒートテックだけネットに入れて洗濯することがおすすめです。

 

また、ヒートテックは化学繊維なので乾燥機を使うのはNG。普段から乾燥機を使っている方には少し手間になりますが、天日干しや室内干しでしっかり干すようにしてください。ただ、水分が残って重みがある状態だと、その重みで型崩れしてしまう可能性もあります。ネットに入れた状態でしっかり脱水してから干すことも忘れずに。

 

【ヒートテックは肌が乾燥するって本当?】

 

「ヒートテックを着ていると肌が乾燥してかゆくなる」ということを聞いたことはありませんか?

肌の状態は人それぞれのため、一概にヒートテックが乾燥の原因とは言い切れませんが、どちらかと言えば乾燥ではなくかゆみの原因になり得るとされていて、以下のようなことが原因になると考えられています。

・化学繊維が肌に合わない

肌がデリケートな方は化学繊維で肌がかぶれてかゆくなるということが多いようです。ヒートテックはポリエステルなどの化学繊維から作られているので、肌に合わずかゆみや乾燥の原因になると言われています。

もし、化学繊維が原因でかゆみが発生する場合は残念ですがヒートテックの着用は控えたほうが良さそうです。そのときは綿100%のインナーを着用することがおすすめ。冷えが気になるときは2枚重ねるなどして工夫してみてくださいね。

ちなみに、かゆみの原因がヒートテックなのか乾燥なのかわからないという方は、ボディクリームなどでしっかり保湿してからヒートテックを着てみましょう。その上でやっぱり肌の状態が気になるという場合は、化学繊維が合わない可能性が高いので着用を止めるのがおすすめです。

 

・汗で肌の常在菌層がくずれる

水蒸気を熱に変えるヒートテックには吸汗速乾機能がありますが、スポーツなどで大量の汗をかいてしまった場合は生地が汗を吸い過ぎてしまって生地が濡れた状態になり、肌の常在菌層がくずれてかゆみを発生するとされています。

この場合、汗を大量にかく日はヒートテックを着ないようにすればOK。同じくUNIQLOから発売しているエアリズムや、汗を吸収しやすいインナーを着るようにしましょう。

 

まとめ

ヒートテックの基本についてまとめてきましたが、いかがでしたか?これまで何気なく着ていたヒートテックも、その構造や仕組みがわかれば今まで以上にありがたみが身に染みますよね。ぜひ今回紹介した長持ちさせるコツや乾燥が気になるときの対処法を覚えて、上手にヒートテックを使ってくださいね。