慶應用語20連発。これさえ知っておけば新入生も大丈夫!

eye catch

「慶應用語」慶應生にしか伝わらない言葉、入学したら知っておきたい言葉

新入生の皆さんご入学おめでとう御座います。皆さんは、「今日、ぎんたま集合ね」こう言われてどこに行けばいいかわかりますか?大半の方がどこのことを言っているのか分からないと思います。しかし慶應生なら、この言葉を聞いたらどこの場所を指しているのかすぐ分かります。この記事では、春から慶應の新入生の方が慶應に入って戸惑わないように入学前にこれだけは知っておいたほうが良いという言葉20個を厳選しました。新入生はこれを読んで春からの華のキャンパスライフの予習をしましょう!

建物編

ぎんたま

 

日吉駅の改札を出てすぐ目の前にある大きな銀色の玉で正式名称は「虚球自像」と言います。よく集合場所として使われるので、「ぎんたま集合」と言われたらここへ行きましょう!決して登ってはいけないですよ。

ひようら

日吉駅を出て慶應のキャンパスの逆方向に広がる商店街で、慶應と逆方向にあるため日吉の裏、略してひようらと呼ばれています。学生街らしく安くて美味しい飲食店が多数あるので在学中は幾度もお世話になります。お昼時は特に混むので注意が必要ですよ!

銀杏並木

日吉駅を出て真正面に広がる銀杏並木。銀杏の葉が全て枯れるまでに彼氏、彼女ができないと在学中ずっとできないという噂があるのです。

メディア

大学の図書館のことで、日吉メディア、三田メディア、矢上メディアなど各キャンパスにあります。学生証があればどのキャンパスのメディアにも入ることが出来ます。テスト期間になると非常に混むため注意が必要です!

諭吉像

 

メディアの目の前にあります。新歓期などは集合場所として使われることが多いです。ちなみに像の台座に登ると留年するという噂があるのです……。

来往舎

 

前面ガラス張りのおしゃれな建物。主に教授たちの個室があり学生はあまり立ち入る機会がありません。中には教授専用のレストランがあるそうで、教授と同伴なら学生も入ることが可能らしい。皆さんも教授と仲良くなり、在学中に一度は行ってみましょう!

独立館

綱島街道に沿って建っている日吉で一番新しいキャンパスです。ここには学生課やラウンジがあり、授業も良く行われるので使用する頻度が高いです。覚えておきましょう。

協生館

日吉駅を出てすぐにある建物。中にはコンビニ、カフェ、バー、病院などがあります。一般の方も多く利用しており、あまり大学構内という感じはしない。授業では水泳など一部体育科目で使います。

塾生会館(部室棟)

部室棟とも呼ばれることもあります。名前の通りサークルの部室があり、サークル活動の場として使われて、地下には音楽練習室などが有り、音楽サークルや演劇サークルが練習しています。一階にはトレーニングルーム、シャワー室があり、塾生は無料で使用することが出来るのです。

たまり

食堂3階にある学生スペース。各サークルがあらかじめ席を取っており、自由に食事や空きコマの時間つぶしが出来ます。ここに席を持たないサークルは部室棟や来往舎の一階にたまることが多いです。

キャンパスライフ編

塾生

在校生のことです。要は学生という意味です。

塾生注目

自己紹介の時など呼びかけに使われます。「塾生注目!」と言われたら、周りの学生は合いの手として「なんだ〜!」と返すのが暗黙の了解となっています。また、自己紹介のときに高校名を言ったら「名門〜!」と返すパターンもあります。

内部生

付属校上がりの生徒。慶應の付属高校は全部で慶應義塾高校、慶應女子高校、志木高校、SFC高校の4つがあるので、内部生と言っても全員が知り合いであるわけではないのです。内部生かどうかの見極め方は、入学式で校歌をきちんと歌えているかどうかです。

放塾

退学させられることです。他の大学で言うところの放校でしょうか。因みに付属上がりの生徒が放塾されると慶應にいた全ての経歴が消されるため中卒や小卒になる人もいるらしいです。

来日、在日、日没

日吉に通うことになる学部(文学部以外)は、2年から3年になるときキャンパスを移動することになります。(文学部、医学部のみ1年から2年で移動)その際進級はできたが、単位を落としてしまい日吉に授業を受けにいくことを来日、進級できず日吉キャンパスから移動できなかったことを在日、留年し続けて放塾されることを日没と呼ぶのです。

慶早戦

 

世間で言う早慶戦。ただし塾生は必ず慶早戦と呼ばなければなりません。慶早戦は基本的に、土日に行われますがもし延期などで月曜日に繰り越した場合、学校は休講になります。

若き血

慶應の校歌の一つです。この歌が一番歌われるのは野球の慶早戦のときで、点数が入ると全員で立ち上がり肩を組み歌います。慶早戦に行くときは事前に予習をしておきましょう。

園遊会

卒業式に行われるパーティのことです。各サークルや団体ごとに行われるもので、大学公式の行事ではありません。

J〇〇 DB〇〇

教室名のことです。プチ情報として教室名にJがつく教室は机にコンセントがあります。DB〇〇のDは独立館、Bは地下を意味します。

〇〇君

教授に対する呼び方です。慶應義塾において先生は福沢諭吉先生ただ一人であるため、それ以外の教授たちは君付けで呼ばれるのです。

 

***

いかがでしたか?ここにある20の単語は塾生なら誰でも知っているもので、良く使われます。これさえ知っていれば内部生に置いていかれたりせず、逆に他の新入生に教えてあげることで一歩先をいく事が出来るのではないでしょうか。ぜひどんどん使っていってくださいね!

関連:【現役慶應生が語る】慶應あるある5選

 

eye catch