大学生になっても一人行動できずに困っている人必見!他人の目を気にしなくなるマインドとは?

一人行動、あなたはできる!? 

突然ですが、皆さんは一人行動と団体行動どちらが好きですか?筆者はどちらかというと一人行動が好きです。今回はこの「一人行動」のオススメをします。皆さんの一人で行動することができるようになるための一助になれば幸いです。

まず皆さんは一人行動に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?筆者は、中学生の時は一人=さみしい、かわいそうというイメージがありました。だから団体でいる方が好きでした。

しかし高校生の時に一人でいることの「楽さ」を知ってから、大学生の今では一人で行動することが多くなりました。大学の中では一人で歩いている人は”ざら”にいます。中学、高校はグループワークなり班活動なりなにかと人とのコミュニケーションが必要とされてきましたが、大学は自分以外知らない人しかいないという授業もあります。そのため中学高校と大学では、周りから見られる一人行動のイメージはだいぶ違うように感じます。

一人行動の苦手な人の意見

筆者の周りの一人行動の苦手な大学生数人になぜ苦手なのかを聞いてみたところ、「一人でいるとさみしい」「昼食をとるときに一人で食べているのはかわいそうだととらえられてしまうのが嫌」「周りの目が気になる」という意見がありました。

また大学の講義で一緒の授業をとっている人の中には「履修で失敗したくないから(不安だから)友達と全く同じ授業をとった」との意見もありました。

大学の最寄り駅から歩いて10分もしないのに大学まで毎日友達と待ち合わせをして通学する人を見かけることがありますが、先にあげた「不安」や「周りの目」が要因なのではないでしょうか。筆者はたしかに一人行動は好きですが、昼食時は友達と食べる方を好みます。それはおそらく、一人でいることに対して「恥ずかしい」と周りの視線が気になっているのだと思います。ここではそれらを克服したい方に以下の3つの考え方をオススメします。

一人行動が苦手な人へ知ってほしい考え方

それでは、実際に筆者が自身の経験から考えた克服方法をご紹介します。

そもそも周りは自分をそこまで見ていない

一人でいるところを周りの人がみている→かわいそうと思われたくない→一人行動拒否

このような流れで一人行動をしないのだと思うのですが、そもそも!!周りって人のことそんなに見ていないのです。自分に置き換えて考えればわかりますが、一人でいる大学生をじーっとみたりしないし、それほど興味もないですよね。それがいざ、自分の立場になると急に気にしてしまうのです。周りの人と自分を置き換えて考えてみると克服しやすいのではないでしょうか。

一人行動はとても楽!

筆者が一人行動を好む最大の理由はこれです。どうしても集団行動だと周りの人と会話をしないといけない衝動にかられます。会話を絶やさないためにネタを考えなければいけないと頭を使い、その結果疲れてしまいます。筆者の性格の問題ではありますが、会話と会話の微妙な誰も話さないあの「間」が嫌いなのです。しかし一人でいれば、会話自体無いので「間」を気にしなくて済みますね。

責任感が生まれる!

一人で行動することは楽なのと同時に責任感が生まれます。自分でやったことに対し、自分で責任を追う必要があるからです。一見デメリットのように思えますが、責任感というものは社会に出て絶対に必要なものです。集団行動に慣れると、誰かしらがどうにかしてくれるだろうという感情から責任を追わなくなる癖がつきます。将来役立つスキルが一人行動をすることで身につくのです!

まとめ

いかがでしたか?こんな記事を書いておきながら、筆者は少々臆病者で、一人カフェ、一人映画、一人カラオケはいけるのですが、一人ラーメンと一人そばだけは抵抗があります。おそらく「サラリーマンやおじさんが沢山いそう」なところはちょっと距離があるのです。私も一人ラーメン・そばの克服頑張ります。一緒に一人行動マスターになって、責任感のある人になり、一人でいる時間を楽しんでみては!?