英語を使いたいけど外国人がいない…そんな時のプラットフォーム!
大学に入れば留学生の友達ができて、英語の練習ができる!と思っていた高校時代の自分。大学に入って、そんな幻想は打ち砕かれました。英語系のサークルや国際系のサークルに入らない限り、外国人に出会うことはなかなかできません。でも、例え周りに外国人がいなくても、英語を使うことができる場所があったらいいと思いませんか?今回は現役大学生の私がオススメする、いつでもどこでも思う存分英語を使う練習ができるプラットフォームをご紹介します!
1. HelloTalk
こちらの記事でもご紹介させていただいた、言語交換学習用のSNSです。以下はiTunesに掲載されている公式の説明文の一部です。
ついにあなたの知らない言語の習得がより簡単で手軽になります。このアプリ1つが世界中のネイティブスピーカーになるのです。
-100個以上の言語の中から学びたい言語を選べます。
-世界中のネイティブスピーカーがあなたの先生です。
-手軽な操作であなたの言語習得ををこれまでにない 簡単なものにします。
このアプリの最大の特徴は「チャット」と「モーメント」機能です。
チャット
仲良くなった外国人とFacebookやLINEを交換することもよくあります。HelloTalkにとどまらない”外国人の友達”ができることがこのアプリの魅力です。相手側が日本語の練習として日本語でチャットを送ってきたら、英語の勉強として効率が悪いのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれません。でも、大丈夫です。不思議とずっと英語で会話を続ける外国人が多いです。(日本語の学習意欲が低いのでしょうか?)
モーメント
LINEでいうところのタイムラインです。外国人が書いたモーメントを読むだけでも英語の勉強になります。学校では教えてもらえないようなスラングはもちろん、世界各地の文化を知ることもできます。モーメントは音声をつけて投稿することもできるので、自分で英文を音読したものを投稿して発音をチェックしてもらうのも非常に有効です。
2. italki
様々な言語学習機能が用意されているwebサイトです。(スマホアプリ版もあります。)実にたくさんの機能が盛り込まれているので、たくさんのプラットフォームに手を出すのが面倒だという方は、このitalkiだけ使うのもアリだと思います。このアプリの特徴は、「レッスン」と「コミュニティ」です。
レッスン
プロの教師またはコミュニティー・チューター(教師を仕事にしてはいないが、言語指導に意欲的な一般の方)による英会話レッスンを受けられます。レッスンはいずれも有料で、1時間あたりの料金を教師やチューターが自ら設定しています。プロの教師のほうが割高な傾向はありますが、人によってはとても安い時給でレッスンをしている方もいます。また、自分が日本語を外国人に教えることで給料を得ることもできるので、教えて稼いだお金でレッスンを受けることができます。
コミュニティ
コミュニティーはさらに5つの機能に分かれています。
①記事:教師やチューターが書いた語学学習に関する記事を読むことができます。
②ノートブック:自分が書いた英語の文章を、ネイティブに添削してもらえます。つまり、HelloTalkでいうところのモーメントですね。ただし、モーメントと違って音声の添付はできません。
③回答:英語に関する質問をネイティブに回答してもらえます。スマホアプリのHiNativeのような機能ですね。質問は英語でも日本語でもできるので安心です。(もちろん、練習のためにも極力英語で質問しましょう!)
④ディスカッション:言語学習を議題としたディスカッションに参加できます。英単語の暗記方法などについて英語で語り合うことで、英語を使う練習をしながら勉強法について知ることができるので一石二鳥です。
⑤ラングリッジ・エクスチェンジ:ネイティブと英語でチャットすることができます。これもHelloTalkのチャットと似た機能ですね。
3. YouTube
YouTubeといっても、英語の動画を投稿しよう!ということではなく、英語学習系のYouTuberさんの動画のコメント欄にコメントしよう!ということです。以前こちらの記事でおすすめのYouTuberさんを紹介させていただいたのでぜひ参考にしてください。英語学習系の動画では、投稿者が視聴者に宿題を出してコメント欄で答えてもらうということがしばしばあります。例えば、動画内で紹介した表現を使って英文を作ってください、といったものです。投稿者からの返信のコメントで添削してもらうこともできるかもしれません。それに、他の視聴者のコメントを見て学ぶことも多いので、とてもおすすめです。
終わりに
英語の文法知識や語彙をインプットするだけで十分ではないですよね。例えば、TOEICで良い点数をとるためだけに英語を勉強しているという方はあまりいないと思います。実際にビジネスシーンで外国人と英語で取引をすること、外国人の友達を作ることなど、英語を使うことを目的に勉強している方のほうが多いはずです。しかし、インプットした英語の知識は、アウトプットしなければ使えるようにはなりません。そこで今回ご紹介したプラットフォームで、英語をどんどん使って自分のモノにしていきましょう!